■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浜崎あゆみ・盗作パクリ速報Part8
- 1 :名無し:04/02/06 16:42 ID:134/iTBD
- 事実に基づいて、真面目に盗作パクリ問題を追求します。
アンチ浜崎スレではありませんので「浜崎氏ね」などの書き込みは遠慮下さい。
関連のデータ
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2003.8.25更新)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1060056912/89-96n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの27件、2003.8.25更新)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/330-333n
(新しく更新されたリストは>>20-30あたりに掲載予定)
関連リンク
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hamapakuri (携帯用サイト・新アドレス)
前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1065314395/l50
- 952 :読者の声:04/04/23 17:50 ID:N1aIzaBF
- >>934
彼女は売れている、多くの人の心を捉えている事実。これは無視できない。
現代の芸術は模倣、編集、焼き直し。これをパクリというのは馬鹿げている。
万引きのような犯罪はやった、やらないの線引きがはっきりしているが表現
の世界はそんな単純なものではない。
>>935
既に答えている、答える価値のないものには回答しない。
>>946
探せば幾らでもあるでしょう。歌詞の一節など腐るほどあるはずだ。絶対的
オリジナルなど存在しない現代。それを求めるなら音楽をやるという行為自体
なにかのパクリになってしまう。現代の芸術、すべては模倣から始るのです。
- 953 :読者の声:04/04/23 18:10 ID:HhAIOnRx
- >>952
はぃはぃ、都合の悪い質問は答える価値が無いわけね
- 954 :読者の声:04/04/23 18:14 ID:JbEIWpEH
- >>952
売れているのは「一部の人」が騙されているから。
>現代の芸術は模倣、編集、焼き直し。
といってパクリを開き直るのは馬鹿げている。
>表現の世界はそんな単純なものではない。
浜崎の表現は単純。これが分からなければバカ。
>既に答えている、答える価値のないものには回答しない。
何も答えていないし、都合が悪いから答えられない。
>すべては模倣から始るのです。
浜崎は模倣で終わっている。
お前は本当に知ったかぶりで、下らない人間だよ。浜崎と同じで。
何も知らないくせに何が現代アートだよw
- 955 :104:04/04/23 18:16 ID:TaRAqMXO
- SMILEももパクリ。
>キスしてじゃれあって
globeの「Is this love」のラップ部分だし、
>生きてく強さ
GLAYの「生きてく強さ」から。
>上を向いて歩いていきましょう
坂本九の「上を向いて歩こう」
だろう。
- 956 :ユカリ:04/04/23 18:18 ID:h4EYOJXV
- そんな歌詞、誰だって思いつくじゃん。
- 957 :読者の声:04/04/23 18:21 ID:ESqcXWLS
- SMILEとかNever goneて曲が証明できるソースだして、あきらかにおもいつきでつなぎあわせたかんがあるから。結局パクリかどうかは人それぞれ考え違うだから自分がパクリだと思うならそれでいいんじゃない?いちいち人をまきこまなくても
- 958 :読者の声:04/04/23 18:22 ID:JbEIWpEH
- 現代のぅ〜現代のぅ〜現代のぅ〜現代のぅ〜
バカの一つ覚えのこいつは、真性バカw ⇒ ID:N1aIzaBF
キチガイ
音階には限界があるからしょうがないとしても、
歌詞が酷似するということは完璧な盗作なんだってw
自分で考えて自分なりの言葉で書けばいいのに、
なんであからさまにパクってくるものを全肯定するんだよ、ハゲ
言葉は新しく作れるから、絶対的オリジナルは探せばいくらでもあるんだよ。
ぬるぽ
浜崎は人様の造語までパクる。
- 959 :読者の声:04/04/23 18:37 ID:GoqanTyP
- >>932
>>952
芸術は模倣だの焼き直しだの言ってるが、
浜の歌詞を芸術といっしょにしてもらっては困るのですが・・・。
すべての表現はパクリとか言うけど、
例えば、小さい子供が親の似顔絵を描くときは、何かをパクってますか?
自分が見たものを、思ったまま描いてるんじゃないんですか?
それが表現の原点だと思いますが。
浜のやってるのは、「人が書いた絵を写している」のといっしょ。
だから、視点がぼやけて劣化してしまう。
- 960 :読者の声:04/04/23 19:17 ID:9jEUU5eN
- >>958 >>959
絶対的オリジナルを求めるなら最初に似顔絵を描くという行為をはじめた
人間の作品こそオリジナル。他はパクリ行為、となる。ポップミュージック
と言うもの自体パクリというものを内包している。最初の方に書いたとうり
歌詞は上下との関係が重要。彼女は踏み台となったものとは全くの別世界を
作りだす。そのまま写してしまっているという>>946とは別次元に高度なの
は明らか。世の中にはそっくりそのまま、という作品も無数に存在するはずだ。
- 961 :読者の声:04/04/23 19:24 ID:JbEIWpEH
- >960
君は病院に逝ったほうがいい。それとも在日の方ですか?
日本語の受け答えができていない。
>ポップミュージックと言うもの自体パクリというものを内包している。
していない。
歌詞だけは別。
>歌詞は上下との関係が重要。
=歌詞はパクリとの関係が重要。
>世の中にはそっくりそのまま、という作品も無数に存在するはずだ。
それが浜崎の全作品。
浜のやってるのは、「人が書いた絵を写している」のといっしょ。
だから、視点がぼやけて劣化してしまう。
君は頭がおかしな人。普通じゃない。
- 962 :読者の声:04/04/23 19:27 ID:JbEIWpEH
- また始まったよ。
パクリを全肯定する「踏み台」論。
だからパクリ元探してないで自分で書けってw
踏み台なんて言ってる時点でパクリ認定だろ。
才能が無い証拠。
このヨダレ垂れ流す池沼(ID:9jEUU5eN)の後始末どうするよ?
- 963 :読者の声:04/04/23 19:30 ID:jo1L9FpL
- 君の砕け散った夢の破片が僕の胸を刺して
→爆破して飛び散った心の破片がそこら中できらきら光っているけど(鬼束ちひろ/infection)
に似てる気がしてならない。
これは漏れの勘違いか。
- 964 :読者の声:04/04/23 19:33 ID:JbEIWpEH
- >>963
勘違いじゃない。
浜崎の作詞は全てパッチワーク。今度の曲は、宇多田のパクリ。
それでタイトルは「GAME」(失笑)
自分で何も書けない泥棒猫。
- 965 :酷すぎw:04/04/23 19:37 ID:JbEIWpEH
- ●GAME [04.6.30] (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
(浜崎) 明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
(宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう
- 966 :読者の声:04/04/23 19:40 ID:IPNIcOdd
- 知将さん、釣りじゃなかったらマジで病院逝ったほうがいいよ。
もしかしたら日本人じゃないのかもしれないけど。
- 967 :読者の声:04/04/23 19:50 ID:Grne+EfC
- 知障はあぼんしとけばいいだろ。
- 968 :104:04/04/23 20:00 ID:TaRAqMXO
- Never gone
>想いは想いのままで
CHEMISTRY 「You Go Your Way」
>その瞳に見つめられるだけで
宇多田の「Automatic」
>あるがままの心で
ミスチルの「名もなき詩」
酷すぎる
- 969 :読者の声:04/04/23 20:08 ID:GGqufx/O
- >>965
その問題はGAMEの歌詞のリソースがはっきりせず、ネタの可能性もあるので
ここでの議論は中止している。ちゃんと過去の書きこみを読め。
- 970 :969:04/04/23 20:09 ID:GGqufx/O
- リソース→ソース(情報源)
- 971 :読者の声:04/04/23 20:12 ID:JbEIWpEH
- >>969
サビはCMで流れてる
- 972 :959:04/04/23 20:41 ID:GoqanTyP
- >>960
すごい論点ずらしですね。
>絶対的オリジナルを求めるなら最初に似顔絵を描くという行為をはじめた
人間の作品こそオリジナル。
「似顔絵を描くという行為をはじめた」というより、
「絵という表現をはじめた」のほうでしょ。言いたいのは。
絶対的なオリジナルなんて求めてはいませんよ。
曲を作り、そこに歌詞を乗せる(逆の場合もありますが)
といった上での表現の話です。
それに、「踏み台」とか言ってますが、
なぜ他のミュージシャンを「踏み台」にする必要があるんですか?
それは、「踏み台」がないと、自分自身だけでは表現できない(または乏しい)からでしょ。
- 973 :読者の声:04/04/23 21:15 ID:JbEIWpEH
- >>972
彼はバカなんだよ。浜ヲタが知恵遅れだってことがよくわかる。
だから摸写(パクリ)するなって意味だろう。自分で書けって。
すべての表現は模倣から始まらない。
浜崎は気が狂ったようにパッチワークしてる内職オバハン。
しかも素材は盗品w
>>739
正しいのは、これっぽい。(浜崎の最新パクリ作)
- 974 :104:04/04/23 21:21 ID:TaRAqMXO
- >>931
浜の歌詞全部ではないけれど、とりあえず、ここにあります。
「ayuが好き!」
http://www.sophy.jp/ayumi-hamasaki
- 975 :読者の声:04/04/23 21:22 ID:aAAPqsus
- >>971
テレビで流れてるサビは
明日の今頃には上手く笑えてる
そうまるで何事も無かったかのように
だけだったはず
ガセネタに喰い付いて叩くと後でヲタの逆襲にあうぞ?
確実なネタだけで攻めて逝く方がいい
- 976 :読者の声:04/04/23 22:11 ID:u2Slbi0E
- >>960
例えばあなたがクリエイターで、ずっと長年あたためてきた作品を
私が盗み見て、それを踏み台にして作品を作ってコンクールに応募して
一位を獲得しても、現代の芸術、文化は模倣編集焼き直しだから
別にかまわないよね。
- 977 :読者の声:04/04/23 23:15 ID:lirSR+w2
- 次スレ(浜崎あゆみ・盗作パクリ速報Part9 )用
のテンプレートを用意しました。
事実に基づいて、真面目に盗作パクリ問題を追求します。
アンチ浜崎スレではありませんので「浜崎氏ね」などの書き込みは遠慮下さい。
関連のデータ
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n
関連リンク
http://ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
http://ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
http://ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
http://ime.nu/nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm
(疑惑リストがわかりやすく見れる)
http://ime.nu/ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hamapakuri (携帯用サイト、BBS)
前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1076053369/l50
- 978 :読者の声:04/04/24 01:30 ID:wVJtUb2C
-
あるがままの心で生きたはずなのに
僕はまだ孤独の中に閉じ込められるの
あるがままの心で生きられぬ弱さを 誰かのせいにして過ごしてる
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中で もがいているなら
僕だってそうなんだ
面白いなw
- 979 :読者の声:04/04/24 02:36 ID:U88e11Bs
- B'zに「おでかけしましょ」というタイトルの曲がある。
- 980 :読者の声:04/04/24 06:09 ID:UUWUneQN
- http://www.shufu.co.jp/magazine_img/woman/shukan12.17l.jpg
●浜崎あゆみ「歌詞がそっくり?」の摩訶不思議! ◆週刊女性 2002/12/17
本人作詞の歌詞がいい、と評判のあゆの歌が実はパクリだらけという噂を
検証。た、確かにすごく似てる〜!本人の心の叫びではなかったの!?
- 981 :読者の声:04/04/24 13:24 ID:LI7t7rEt
- @まず[小室ファミリー]を聴いて
新曲をイメージする
A[ミスチル]又は[宇多田ヒカル][B'z]を聴いて
ファンの心を引き寄せる部分を盗む。
Bしあげに[Cocco]を聴いて
いつもの感じを忘れないように訂正する。
- 982 :読者の声:04/04/24 13:42 ID:cIuIpu7q
- 新スレ立てれる奴いる?
いないときは言ってくれれば
俺が立てる。
- 983 :読者の声:04/04/24 14:00 ID:00S81rTs
- >>966 >>967 >>972
ここにきて論に窮した輩が差別用語連発で騒いでいるが、「憐れ」の一語だ。
「現代の表現」において似たようなテーマ、同じような言葉を使うことは
よくある。ポップミュージックならなおさらだ。>>946のような例もあるが
彼女は違う。似たような部分は一部にあっても完全な別詩になっているのだ。
パクリ盗作に該当す訳がない。歌詞の一部に似た部分がある=パクリとはなら
ない。芸術、表現の世界はそんな単純なものではないのだよ。わかったかな?
- 984 :読者の声:04/04/24 14:53 ID:AwtGeVIt
- >>983
>論に窮した輩
お前のことだと思うよ。ぜんぜん「論」になってないから。
>>946のような例もあるが彼女は違う。
どうして?
これだけ多くの人が指摘してるのに。
>似たような部分は一部にあっても完全な別詩になっているのだ。
だからどうして?
>パクリ盗作に該当す訳がない。
だからどうして?
>歌詞の一部に似た部分がある=パクリとはならない。
だからどうして?
>芸術、表現の世界はそんな単純なものではないのだよ。
単純だよw 君の言ってることは。
だから池沼って言われるんだよ。
- 985 :読者の声:04/04/24 14:55 ID:AwtGeVIt
- >>983
音階には限界があるからしょうがないとしても、
歌詞が酷似するということは完璧な盗作なんだってw
自分で考えて自分なりの言葉で書けばいいのに、
なんであからさまにパクってくるものを全肯定するんだよ、ハゲ
言葉は新しく作れるから、絶対的オリジナルは探せばいくらでもあるんだよ。
ぬるぽ
浜崎は人様の造語までパクる。
- 986 :読者の声:04/04/24 14:56 ID:AwtGeVIt
- >>983
芸術は模倣だの焼き直しだの言ってるが、
浜の歌詞を芸術といっしょにしてもらっては困るのですが・・・。
すべての表現はパクリとか言うけど、
例えば、小さい子供が親の似顔絵を描くときは、何かをパクってますか?
自分が見たものを、思ったまま描いてるんじゃないんですか?
それが表現の原点だと思いますが。
浜のやってるのは、「人が書いた絵を写している」のといっしょ。
だから、視点がぼやけて劣化してしまう。
- 987 :読者の声:04/04/24 14:57 ID:AwtGeVIt
- >>983
例えばあなたがクリエイターで、ずっと長年あたためてきた作品を
私が盗み見て、それを踏み台にして作品を作ってコンクールに応募して
一位を獲得しても、現代の芸術、文化は模倣編集焼き直しだから
別にかまわないよね。
- 988 :読者の声:04/04/24 14:58 ID:AwtGeVIt
- >>983
別に誰も浜崎だけがパクってるなんて言っていないよ。
だけど、浜崎のパクリ様は他に類がないほどに
明らかで悪質であると、多くの人が思っているから
このようなスレが立つんじゃないの?
浜崎の場合、「似たような表現」で済まされるような
簡単な表現をパクっているんじゃないんだから。
特にコッコからのパクリは酷いと思うよ。
- 989 :読者の声:04/04/24 14:58 ID:aaVQVu0u
- あゆ 新曲ジャケ
http://music.yahoo.co.jp/jpop/streaming/avx/20040330/AVX_20040330_avcd30593.jpg
マドンナ
http://www.madonnashots.com/vanity9.jpg
- 990 :読者の声:04/04/24 15:00 ID:AwtGeVIt
- >>983
どうして、ELTだけが悪者になるんですか?
彼女たちは「現代の芸術」じゃないんですか?
- 991 :読者の声:04/04/24 15:02 ID:AwtGeVIt
- >>983
浜崎さんに、何も無いところからモノを生み出す創造性はあると思いますか?
あるか無いか、でお願いします。
- 992 :読者の声:04/04/24 15:04 ID:AwtGeVIt
- >>983
キリがないほどパクってきて、似てる部分が多くても、
巧妙に少しずつパクっているのでバレない。問題ない。それが現代アート。
パクってることを認めるなよw
いろんなスーパーから大量のチロルチョコをちょっとずつ万引きしている、
お婆ちゃんのようだな。
浜崎はw
- 993 :読者の声:04/04/24 15:05 ID:AwtGeVIt
- 歌詞だけでなくPVとかジャケ写までパクってる(しかも元ネタに対する言及がほとんどなく、世間に対して自分たちで思い付いたデザインであるかのように情報を流してるフシすらある)
からどうしようもない糞だよ浜崎プロジェクトは。
クリスティーナ・アギレラのPVをパクったやつは非道かった。とても芸術なんて呼べる代物じゃない。
要するに日本国民がもっと色んな歌手を知れば、
浜裂きファンなんて自然消滅オーイェー
- 994 :読者の声:04/04/24 15:10 ID:AwtGeVIt
- >>943
この例なんか、パクリによって歌詞が劣化しているいい見本だね。
元ネタを「踏み台」にして、より完成度が高めているなんて言っている香具師がいるが
こんなの見ると全くの詭弁に過ぎないことがよくわかるよ。
- 995 :読者の声:04/04/24 15:11 ID:AwtGeVIt
- また始まったよ。
パクリを全肯定する「踏み台」論。
だからパクリ元探してないで自分で書けってw
踏み台なんて言ってる時点でパクリ認定だろ。
才能が無い証拠。
- 996 :読者の声:04/04/24 15:12 ID:AwtGeVIt
- >>963
勘違いじゃない。
浜崎の作詞は全てパッチワーク。今度の曲は、宇多田のパクリ。
それでタイトルは「GAME」(失笑)
自分で何も書けない泥棒猫。
- 997 :読者の声:04/04/24 15:13 ID:AwtGeVIt
- >>972
彼はバカなんだよ。浜ヲタが知恵遅れだってことがよくわかる。
だから摸写(パクリ)するなって意味だろう。自分で書けって。
すべての表現は模倣から始まらない。
浜崎は気が狂ったようにパッチワークしてる内職オバハン。
しかも素材は盗品w
>>739
正しいのは、これっぽい。(浜崎の最新パクリ作)
- 998 : ◆H/X7/Hgmr2 :04/04/24 15:14 ID:aoi8+KxY
- 998
- 999 : ◆H/X7/Hgmr2 :04/04/24 15:15 ID:aoi8+KxY
- >>1000
1000ゲットおめでとう
- 1000 : ◆H/X7/Hgmr2 :04/04/24 15:17 ID:aoi8+KxY
- 誰も取らない見たいなので俺が・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
313 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)